最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「日本では食べるのはあまり一般的ではないけど美味しいよ」天皇陛下が心を痛めたという…(海外の反応)


外国人

海外「日本では食べるのはあまり一般的ではないけど美味しいよ」天皇陛下が心を痛めたという…(海外の反応)
途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

天皇陛下の話は本当のようですね。当時の皇太子殿下、つまり現在の上皇陛下がブルーギルを放流して異常繁殖させた事に「心を痛めている」と謝罪しました。
ちなみにブルーギルは特定外来生物に指定されているので、生きたまま許可無く運搬することはできません。
食べるために締めてから自宅に持ち帰る事はできます。





画像が表示されない場合はこちら





1.:海外の名無しさん[OP]

日本でブルーギルを食べることは一般的ではありませんが、とてもおいしいんですよ


2.:海外の名無しさん

唐辛子とナンプラーを添えて、側面に切れ目を入れてカラッと揚げる


3.:海外の名無しさん

>>2
最初に小麦粉か何かをまぶすのですか?





4.:海外の名無しさん

>>3
いいえ
母が教えてくれたアジアンスタイルで、高温の油でカリッと揚げてます





5.:海外の名無しさん

ブルーギルは、60年代にシカゴの役人が日本に贈ったもので、その役人が湖に放したところ、在来種に大打撃を与えたという話を知っていますか?


6.:海外の名無しさん

>>5
ただの役人ではなく、天皇陛下そのものであった





7.:海外の名無しさん

私の住んでいるところでは、もっと大きなものを釣るために、ティップアップにたくさん乗せるんです
ブルーギルはどこでも美味しく食べられますが、特に今のような超低温の水質ではなおさらです



8.:海外の名無しさん

ここアメリカでも美味しいんですよー


9.:海外の名無しさん

サンドイッチとタコスが美味しい


10.:海外の名無しさん

ブルーギルはどこで食べてもおいしい。個人的にお気に入りのひとつ


11.:海外の名無しさん

次回は、ヒレを残してコーンミールで揚げよう





※翻訳元:https://www.reddit.com/r/Fishing/comments/10dqjp6/eating_bluegill_in_japan_is_not_common_but_it_is/

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

68206.名無しさん:2023年01月22日 19:08

美味しいとかは関係ない。
外来種によって環境が破壊されているのが問題。
何故そういう意識がないんだろう?

68207.日本人コメーターがお送りしています:2023年01月22日 19:13

迷惑な外来種は駆除するべき!人間もね

68208.名無しさん:2023年01月22日 19:26

>>天皇陛下の話は本当のようですね。当時の皇太子殿下、つまり現在の上皇陛下がブルーギルを放流して異常繁殖させた事…

話が正確じゃ無いよ
 上皇様は皇太子時代の1960年に、訪米先のシカゴ市長から贈られたブルーギルを日本に持ち帰り、水産庁の研究所に寄贈し、同便で持ち帰られたブルーギルが食糧増産の目的で水産庁淡水区水産研究所が繁殖させ滋賀県と大阪府の試験場に数千匹が分け与えられたほか、本州や四国、九州の湖に放流したんだよ
 上皇様が放流した訳でも命じた訳でも無く、放流を判断し実行したのは行政機関だよ

68209.日本人コメーターがお送りしています:2023年01月22日 19:46

上皇陛下は科学者だから自分の判断で放流したんやで
そら本人が直接湖行って実行したわけじゃないけどさ

68210.名無しさん:2023年01月22日 19:48

美味しかったらもっと食べられてたんじゃないかなあ。単に不味かったから、食料不足が解消されたら誰も手をつけなくなったんじゃないの?
外国では食べられてるのが不思議だね

68213.名無しさん:2023年01月22日 21:00

ブルーギルは調理するのが面倒。
背びれには棘があるし鱗は固くて取りにくい。そして泥臭い白身。
まだブラックバスの方が美味しい。食べる身も多いしね。

68214.日本人コメーターがお送りしています:2023年01月22日 21:53

60年代ってそもそも環境汚染がひどくて魚なんて死にまくってた時代だしな
現代では外来種の放流は悪いことって大半の人は知ってるけど、この時代だとまだ在来種保護とかって話は一般的ではなかったんだよ

68215.名無しさん:2023年01月23日 00:06

上皇さまのずっと前のご先祖である天武天皇が大化改新以降に出した
肉食禁止令によって日本では肉も魚も公式に禁止されてるんだよ?
未だにこれは廃止を宣言されてない。なのに食べるとか食べないとか
言ってる人は外国人?

68216.名無しさん:2023年01月23日 00:18

中国のスーパーの鮮魚売り場にはブルーギルやブラックバス、アメリカザリガニが普通に並んでたよ
もちろん中国の河川湖沼でも日本同様外来種として大繁殖してるわけだけども、何でも食べる国民性ゆえか日本ほど大きな問題とは捉えられてない雰囲気だったね

68217.名無しさん:2023年01月23日 02:21

湖に住む淡水魚は基本的に泥臭い

68218.べいちゃんねる民:2023年01月23日 02:27

ほかに美味い魚がいくらでもおるからなあ

68219.名無しさん:2023年01月23日 02:49

どうしても上皇陛下の話が出てきちゃうから、大手メディアは外来種問題を扱うときでもブルーギルにはあまり触れたがらないらしいね。
なんかその方面の方々がお問い合わせをしてくるらしいとか?

68224.要らない外来種:2023年01月23日 09:46

まるでザイコリのようだね。

68226.名無しさん:2023年01月23日 10:02

68208 が実相やで。

あと、昔はよくわからなかったから、キジを狩猟用に全国で放鳥していたんだけど、
それによって、キジの地域ごとの遺伝子の差がなくなってしまったとか、
ニンゲンがよかれと思ったことが、実はダメだったなんていくらでもあるからな。

68227.名無しさん:2023年01月23日 10:17

>>68210
日本の環境だと食いでがある本場程大きく育たない

68229.名無しさん:2023年01月23日 11:38

迷惑釣り人が放流してんだろ?
知ってるぞ

コメントする