最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「日本からここに来たらタイムスリップした気分だろうな」日本を思い起こさせる歴史地区(海外の反応)


外国人

海外「日本からここに来たらタイムスリップした気分だろうな」日本を思い起こさせる歴史地区(海外の反応)
途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

確かに日本っぽいけど、何かゴーストタウンみたいですね・・・。






1.:海外の名無しさん[投稿者]

コソボのジャコヴァの歴史地区が、ある旅行ブロガーの訪問をきっかけに日本で話題になっています

そのブロガーは、日本の歴史地区を思い出すと語っています

「懐かしさを感じる木造建築が立ち並ぶ素敵なジャコヴァ
人が穏やかで超フレンドリーでした」



2.:海外の名無しさん

叔母に京都の写真を見せたとき、きっと驚くだろうと思ったのを覚えています

でも叔母は「別にどうってことないわね。バシュチャルシヤに似ている」と

だから、コソボの旅人さんの意見に賛成です
日本とボスニアは本当によく似ています
京都とサラエボはこちら



3.:海外の名無しさん

日本人とセルビア人は共通点が多い


4.:海外の名無しさん

セルビア人がアルバニア人の相手をするのに、どれだけ時間を費やしているのか信じられません
他にやることがないのだろうか?



5.:海外の名無しさん

建設はセルビア人。盗んだのはコソボ人
盗んだものをどうして誇れるんだ?



6.:海外の名無しさん

すべてセルビア人が作ったものです


7.:海外の名無しさん

これはジャコヴァだと思うのですが?


8.:海外の名無しさん

ジャコヴァはセルビアの古い街です


9.:海外の名無しさん

日本からコソボに行くのは、2050年から1700年代にタイムスリップしたような気分だ


10.:海外の名無しさん

唯一の違いは、日本ではコソボのようにヤギや牛と性交しないことです...





キーワード:
コソボ,ノスタルジー,ジャコヴァ


※翻訳元:https://twitter.com/admirim/status/1617223917810098181

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

68299.べいちゃんねる民:2023年01月29日 11:48

だから大震災の時経済めっちゃ悪化してたのに大量に献金してくれたんかな

68301.日本人コメーターがお送りしています:2023年01月29日 11:58

文化盗用ですね

68303.名無しさん:2023年01月29日 13:21

トルコ周辺にはこたつがある

68304.名無しさん:2023年01月29日 13:43

じゃぁストイコビッチ・ジャパンで

68305.名無しさん:2023年01月29日 15:32

ヤギや牛と性交……?

68306.日本人コメーターがお送りしています:2023年01月29日 16:28

なんか歴史的に繋がりあるの?
それとも偶然?
偶然なんてありえる?
そこまで深堀出来たらいい記事なのにねー

68308.名無しさん:2023年01月30日 00:22

あの辺は有能な独裁者による独自の社会主義だった頃はよかったんだけどね
一人の有能な天才(?)が倒れた後は、押さえつけられていた人種問題とか差別問題とか噴出しまくって国割れて、かなりややこしい関係性や感情面になってるからなぁ

68310.名無しさん:2023年01月30日 02:46

セルビア人とコソボ人にとってはお互いが正反対の憎むべき敵なんだろうけど俺らからは見分けがつかん。東アジア内の諸々も他所から見ればこんななんだろなぁ…。

コメントする