海外「日本でのマストアイテムって何?」「携帯用ビデ」「こたつは必需品」「サブスク」(海外の反応)

海外「日本でのマストアイテムって何?」「携帯用ビデ」「こたつは必需品」「サブスク」(海外の反応)

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
日本でのマストアイテム。携帯用ウォシュレットとか持ち歩いてる人いるの?こたつは人をダメにするアイテムですね。
1.:海外の名無しさん[OP]
日本の製品で、なくてはならないものとその理由を教えてください
2.:海外の名無しさん
靴、冷蔵庫、寝床など、数え上げればきりがない
3.:海外の名無しさん
>>2 |
4.

良いウォーキングシューズ、質の良いモバイルバッテリー、信頼できるペン
5.

ビデ......ですか?
今となっては、海外旅行で慣れないですね :P
6.

お風呂の水を洗濯機に再利用するシステム!
7.

こたつって言った人いますか?
8.

>>7 |
9.

再利用可能な水筒またはタンブラー
お弁当箱
モバイル機器用ポータブル充電器
フェイスマスク(特にコロナの流行時
傘(日本は雨の多い国として知られています
携帯用ビデ
携帯用扇風機:日本は夏、かなり高温多湿になるため
コンビニ弁当
日本茶(緑茶、抹茶など
調理用の三徳包丁などの和包丁
10.

私のOnlyFansのサブスク
11.

ケチャップとマスタードのコンボパック
12.

炊飯器
13.

冬のカイロ
14.

誰にでもこたつが必要です
なぜもっと普及しないのですか???
15.

ハンカチ、あなたはたくさん泣くでしょう
16.

Pasmo/Suicaカード。以上です
キーワード:
マストアイテム,日本,必需品
※翻訳元:https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/10k22ig/what_is_a_product_in_japan_that_you_think/
今日のおすすめ記事
68332. 心 68336. 日本に駐在してた英国人記者の本で
「マストアイテム」はおかしな和製英語として指摘されてたよ 意味的には『マストでhaveやuseすべきアイテム』と重要なのはhave,useなのに それらを消してしまってる言葉だと 最近のアニメからひけば『ひとりぼっち』は意味的に『ひとり』が重要なのに 『ぼっち』として単語化してしまってるのと同じ文脈だね |