海外「この宝石のような光を我々は守らなければなりません」アメリカ空軍ヘリから見た夜景(海外の反応)

海外「この宝石のような光を我々は守らなければなりません」アメリカ空軍ヘリから見た夜景(海外の反応)

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
嘉手納基地上空からの夜景。つうかこういうのSNSに投稿して大丈夫なんだろうか?
Saturday night lights.
— Department of Defense ???? (@DeptofDefense) January 28, 2023
Take in the view from a @usairforce HH-60G Pave Hawk as it flies over Kadena Air Base, Japan. pic.twitter.com/Qa60kw6dEU
1.

土曜日の夜の灯り
日本の嘉手納基地上空を飛行する
U.S. Air Force HH-60G ペイブホークからの眺めをご覧ください
2.

この宝石のような光は、豊かさの証です
私たちは、この平和な生活の光を維持しなければなりません
3.

嘉手納ABで過ごした時間は素晴らしい思い出です
2004年から2006年の最初の勤務地でした
沖縄の人々はいつも親切で礼儀正しく、食事はいつもおいしかった
4.

まるで魔法のよう
5.

軍隊に入りたいけど、死ぬのはいやだなあ
でも、きれいな景色だなあ
6.

わあ、これはとても美しい......
美しい写真をありがとう
7.

ゴージャス!
8.

第二次世界大戦は1945年に終わっているのですが、なぜまだそこにいるのですか?
9.

カミカゼに気をつけろ
10.

日本から出て行け
11.

また日本に核攻撃するの?
12.

平和を望むなら戦争に備えよ
キーワード:
夜景,嘉手納基地,アメリカ空軍,沖縄
※翻訳元:https://twitter.com/DeptofDefense/status/1619440251746848768
今日のおすすめ記事
68385. 日本の恥 68386. まさか日本じゃないよなと思ったら日本かよ フラグみたいで嫌だわ こんなこと書かれるって何か中国との水面化でヤバい状態になってるのかって変な想像してしまう 68387. コロナの計画的老人減らしに次は先進国間紛争か。世界指導者層やりたい放題やな。 68388. 1945に戦争は終わっているが沖縄が日本に返還されたのは数十年後、そこをわかってほしい。 68389. 占領した領地を返してくれたのは米国位だから日本人が平和ボケをしてしまったんだよ 68392. アメリカは沖縄の領有権放棄は名言してないぞ、施政権の返還だ
沖縄を手放す選択肢なんてアメリカにはない |