|
海外「雪の砦は壮大だ…日本がそんなに雪が降るとは知りませんでした!」高さ65フィートの壮大な雪の壁(海外の反応)

海外「雪の砦は壮大だ…日本がそんなに雪が降るとは知りませんでした!」高さ65フィートの壮大な雪の壁(海外の反応)

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
立山黒部(たてやまくろべ)アルペンルートにある「雪の大谷」は、北アルプスの切り立った雪壁を通る観光道路です。立山黒部アルペンルートは、富山と長野を結ぶ世界有数の大規模な山岳観光ルートです。
画像が表示されない場合はこちら
1.:海外の名無しさん[OP]
日本の高さ65フィート(20m)の雪の回廊
2.:海外の名無しさん
マリオカート64
3.:海外の名無しさん
>>2 |
4.

>>2 |
5.

詳細のソース
https://twistedsifter.com/2012/03/65-foot-snow-corridor-in-japan/
6.

安全性はどうなのか
7.

ジャパーンベイビー!
熱心なスノーボーダーとして、日本は私のバケットリストに載っています
昨年は、あるスキー場があきらめてチェアリフトを掘り出すのをやめてしまうほど雪が降った地域がありました
8.

>>7 |
9.

あのルートは絶対に通らない
10.

1シーズンの積雪量の世界記録は、アメリカ・ワルシャワのベーカー山
標高95フィート、つまりこの写真よりおよそ1.5倍高い
その年、私はベーカー山の近くに住んでいました
それはクレイジーでした
11.

雪の砦は壮大だ
12.

確かにマリオカートのマップを思い出した
13.

日本がそんなに雪が降るとは知りませんでした!
キーワード:
雪の大谷,立山黒部アルペンルート,北アルプス
※翻訳元:https://www.reddit.com/r/interestingasfuck/comments/10s66n3/the_65foot_20m_snow_corridor_in_japan/
今日のおすすめ記事
68461. 世界で一番雪が積もる地に日本がTOP3を独占している。 寒い日本海と温かい太平洋に挟まれてる日本は世界一の豪雪地帯です。 68462. 今は観光地みたいになって、毎年こうなるように圧雪して作っているから、安全性と言う意味ではバックヤードスキーに対するスキー場くらいには安全 本来は道を保守するためにやっていたことが、見た目がスゴイってことで観光客が来て、今ではそういう状況を作るようにしている もちろん現状でも道の保守のためでもあるんだけれど 68473. この道の除雪って、どうやってんだろ
やっぱ、上から少しずつ、なんだろか あと、あの壁って、暖かくなったったりした時に崩れないんだろか |