海外「日本にはこんなドリンクがあります」「これはソフトドリンクではなくスープですね」「アメリカにもこういう自動販売機があればいいのに」

海外「日本にはこんなドリンクがあります」「これはソフトドリンクではなくスープですね」「アメリカにもこういう自動販売機があればいいのに」

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
自販機で売られているコーンポタージュ。ドリンクじゃないスープだ、と突っ込み入れられまくってますね。冷たいのと温かいのを両方売ってる自販機って海外だと珍しいんですかね?
画像が表示されない場合はこちら
1.:海外の名無しさん[OP]
日本の自動販売機にはコーンドリンクがあります
2.:海外の名無しさん
アメリカでは、ダイエット用でないソーダは、文字通りすべてコーン飲料であることは間違いない
3.:海外の名無しさん
>>2 |
4.

>>2 |
5.

ポタージュですね、それは厳密にはスープです
6.

>>5 |
7.

あったかいスープ
8.

熱々のスープです
9.

日本の多くの自動販売機にはスープがあり、通常は加熱されています
10.

トウモロコシはデザートとして十分な甘さがあり、トウモロコシ風味のアイスクリームやケーキもよく食べられています
サツマイモの飲み物やデザートもよくある
11.

>>10 |
12.

温かいスープです
飲み物の下にある赤い帯は、隣にあるコーヒーも含めて、加熱された飲み物であることを示しています
13.

熱いです。自動販売機が冷たい飲み物と温かい飲み物の両方を販売していることに気付いたときは、とても驚きました
14.

コーンポタージュ!好きなスープの一つです!
15.

アメリカにもこういう自動販売機があればいいのに
なぜないのか不思議です
16.

これはソフトドリンクではなくスープです
キーワード:
ポタージュ,コーンスープ,自動販売機,ホットドリンク
※翻訳元:https://www.reddit.com/r/mildlyinteresting/comments/10qpwth/japan_vending_machine_has_a_corn_drink/
今日のおすすめ記事
68474. おしるこもどうぞ 68475. 自分は缶入りのコンソメスープが大好きだったのだが、 自販機で見つけると、そこに通りかかると必ず買っていたものだが、 どんどん見なくなって今ではほとんど絶滅してしまって悲しい。 コーンスープはどこでもあるんだが。 68476. 自販機の冷やしあめってあんまり美味しくないよね 何かえぐみがある 68477. 大学では深夜によく買いに行った 68478. キャンベル缶とかあるんだから缶スープなんて珍しくないはずなんだがなんでこうも外人ってアホなんだろ 68480. 最近はポテトスープもオニオンスープも参鶏湯もカレースープも自販機にあるぞ。 68586. サムゲタンは知らないな。 どこの自販機?新大久保か? 68595. 機械翻訳以下だな。AI使ってお前は訳に関わるな!
|