海外「古い建物だったのかな?中の人が無事に脱出できたことを願っています」北海道のセブンイレブンが雪の重さで倒壊(海外の反応)

海外「古い建物だったのかな?中の人が無事に脱出できたことを願っています」北海道のセブンイレブンが雪の重さで倒壊(海外の反応)

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
北海道名寄市にあるセブンイレブンが雪の重さで倒壊。店内は従業員2名と客が2名いたそうですが、無事に避難したそうです。雪の地域にあってない建物だったんですかね?
画像が表示されない場合はこちら
1.:海外の名無しさん[OP]
セブンイレブンの屋根が大雪で倒壊、けが人なし(北海道名寄市) - 2023年2月18日
2.:海外の名無しさん[OP]
倒壊当時、107cmの積雪が観測されました
日本の建築基準法では、地域ごとに「積雪荷重」を定められており、名寄市の場合、その荷重は140cmであり、設計や施工のミスの可能性を示唆しています
グーグルマップ
YouTube1 YouTube2
別の写真
3.:海外の名無しさん
>>2 |
4.

>>2 |
5.

>>2 |
6.

10月に北海道(札幌市郊外)に行ったとき、ほとんどの建物の屋根が奥に向かって急傾斜していることに気づきましたが、これは特にこの理由のためです
しかし、これらのコンビニエンスストアチェーンは、日本全国どこでも使っているのと同じ標準的なフラットボックスを使う傾向があるのです
ええ、まったく驚くべきことではありません
7.

日本には、他のどの国よりも非常に多くの7/11があります
アメリカ全土の9000店に対して、日本には約2万9000店があります
8.

>>7 |
9.

北海道でスノーボードをしたことがあります
こんなにたくさんの雪を見たのは初めてです
10.

今週末、北海道を発ったばかりです
北海道の積雪量は半端じゃありません。私は絶対にそう思います
11.

日本にもセブンイレブンがあるって初めて知ったわ
12.

>>11 |
13.

>>11 |
14.

みんなが無事に脱出できたことを願っています
15.

設計の悪い建物です
16.

倒壊したのが木造の伝統的な家屋ではなく、近代的なセブンイレブンであったことが笑える
17.

だからサークルKが日本を支配する
キーワード:
セブンイレブン,積雪,北海道,倒壊
※翻訳元:https://www.reddit.com/r/CatastrophicFailure/comments/115lzty/heavy_snow_load_collapses_roof_of_7eleven_no/
今日のおすすめ記事