最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「古い建物だったのかな?中の人が無事に脱出できたことを願っています」北海道のセブンイレブンが雪の重さで倒壊(海外の反応)


外国人

海外「古い建物だったのかな?中の人が無事に脱出できたことを願っています」北海道のセブンイレブンが雪の重さで倒壊(海外の反応)
途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

北海道名寄市にあるセブンイレブンが雪の重さで倒壊。店内は従業員2名と客が2名いたそうですが、無事に避難したそうです。雪の地域にあってない建物だったんですかね?




画像が表示されない場合はこちら





1.:海外の名無しさん[OP]

セブンイレブンの屋根が大雪で倒壊、けが人なし(北海道名寄市) - 2023年2月18日


2.:海外の名無しさん[OP]

倒壊当時、107cmの積雪が観測されました
日本の建築基準法では、地域ごとに「積雪荷重」を定められており、名寄市の場合、その荷重は140cmであり、設計や施工のミスの可能性を示唆しています

グーグルマップ
YouTube1 YouTube2
別の写真



3.:海外の名無しさん

>>2
私は名寄に7年近く住んでいましたが、名寄の雪は別格です
今まで行ったところでは、あんなに雪が降ったことはありません
でも、スキー場は本当に素晴らしいです
もし北海道に行くことがあれば、札幌からさらに北上して、素晴らしいスキー場と観光スポットを見つけることを強くお勧めします





4.:海外の名無しさん

>>2
107cmというのは、屋根に積もるとされていた量の75%程度に過ぎないのだが、もしかしたらこの建物は、その法律が施行される前に建てられた古い建物だったのだろうか?
また、107cmの軽いふわふわの雪は、107cmの密集した湿った雪よりずっと軽いことがある





5.:海外の名無しさん

>>2
積雪の大きさで構造法を決めるなんてとんでもない、重量で決めるべき
雪は、水分の量や周囲の温度によって、実にさまざまな密度で降り積もる
それを容器に詰めて重さを測ってから、一帯の雪の高さと照らし合わせる必要があるんだ

ソース:私はアメリカで仕事として行っている





6.:海外の名無しさん

10月に北海道(札幌市郊外)に行ったとき、ほとんどの建物の屋根が奥に向かって急傾斜していることに気づきましたが、これは特にこの理由のためです

しかし、これらのコンビニエンスストアチェーンは、日本全国どこでも使っているのと同じ標準的なフラットボックスを使う傾向があるのです

ええ、まったく驚くべきことではありません



7.:海外の名無しさん

日本には、他のどの国よりも非常に多くの7/11があります
アメリカ全土の9000店に対して、日本には約2万9000店があります



8.:海外の名無しさん

>>7
セブンイレブンは日本人が経営してるからね





9.:海外の名無しさん

北海道でスノーボードをしたことがあります
こんなにたくさんの雪を見たのは初めてです



10.:海外の名無しさん

今週末、北海道を発ったばかりです
北海道の積雪量は半端じゃありません。私は絶対にそう思います



11.:海外の名無しさん

日本にもセブンイレブンがあるって初めて知ったわ


12.:海外の名無しさん

>>11
日本のセブンイレブンは他のどの国よりも多いぞ





13.:海外の名無しさん

>>11
ええ。日本のセブンイレブンは、アメリカのセブンイレブンよりずっといいよ
テイクアウトのお弁当も美味しいし、ATMもカードをスキミングされないので安心だ
他には、ローソンやファミリーマートもある





14.:海外の名無しさん

みんなが無事に脱出できたことを願っています


15.:海外の名無しさん

設計の悪い建物です


16.:海外の名無しさん

倒壊したのが木造の伝統的な家屋ではなく、近代的なセブンイレブンであったことが笑える


17.:海外の名無しさん

だからサークルKが日本を支配する





キーワード:
セブンイレブン,積雪,北海道,倒壊


※翻訳元:https://www.reddit.com/r/CatastrophicFailure/comments/115lzty/heavy_snow_load_collapses_roof_of_7eleven_no/

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

コメントする