海外「最近のクレイジーな風で、見る前に桜が散ってしまわないか心配だ」2023年の桜開花予想が修正され早まる予定(海外の反応)

海外「最近のクレイジーな風で、見る前に桜が散ってしまわないか心配だ」2023年の桜開花予想が修正され早まる予定(海外の反応)

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2023年の桜開花予想が修正され、早まるとの事。まあ早いうちに完璧に予想するのは難しいので仕方ないですね。
1.:海外の名無しさん[OP]
日本の桜の開花予想が修正され、今年は開花が早いとのこと
https://japantoday.com/category/national/revised-cherry-blossom-forecast-for-japan-says-flowers-will-bloom-early-this-year-1
2.:海外の名無しさん
このところのクレイジーな風のせいで、楽しむ前に枝から散ってしまわないことを祈ります
1月や2月でこんなに風が強かったのは記憶にありません
3.:海外の名無しさん
この北海道の冬なら、今年の後半に来ると思っていたのですが......
4.:海外の名無しさん
>>3 |
5.

暗号化されたスパイのメッセージを受け取ったような気分です
6.

とても残念だよ・・・
3月下旬に大阪方面に到着する予定なので、ちょうど見れるといいなと思っていたのに
7.

>>6 |
8.

>>6 |
9.

毎年早いじゃないですか
10.

>>9 |
11.

3月中旬から3月末まで、大阪と京都を予約していますが、それなら大丈夫ですよね!
他の観光客でいっぱいになると思いますか?
12.

>>11 |
13.

札幌は5月1日では遅すぎる?
桜の開花予想の再確認はありますかね?
14.

>>13 |
15.

京都の絶景を見逃すような気がしてきました
最終週まで行けません
キーワード:
桜,開花予想,修正,桜前線
※翻訳元:https://www.reddit.com/r/japan/comments/117m7cm/revised_cherry_blossom_forecast_for_japan_says/
今日のおすすめ記事
69123. なんかこの口調は隣国人だな 今年は日本の桜は咲かないから来なくてよろしい 起源主張している母国の桜を愛でていればいいんでないかい? 69124. >毎年早いじゃないですか 良い所に気が付きましたね。そうです温暖化の影響で毎年桜の開花は早まってます。 69126. 咲いた桜は散るのが当たり前。 69128. 咲き揃うまでは耐えてくれるからね 69130. 満開後の強風なら桜吹雪で大歓迎だけどそううまくはいかないだろうなw またあの時間の流れが遅くなるような桜吹雪の瞬間を味わいたいがそのタイミングに出くわすのは難しい 何十年も生きてきて幻想的で思わず息をのむ桜吹雪に出くわしたのは1回だけ あれが味わいたくて毎年桜の名所を歩き回ってるがそれなりに花びら残っていながら強風で一気に舞い落ちそれこそ”吹雪”になることはめったにない 69134. 最近、国道沿いに植えてる桜は秋と春2回咲く様に成ってるわ。
|