最新記事
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
海外「世界が認める最高峰!これは非常にリラックスできそうですね」夏目漱石や島崎藤村が訪れた老舗宿の温泉(海外の反応) Mar 24, 2023
最新コメント
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「アメリカ風味とか言ってるけどアメリカで見た事ないんだが…」スウェーデンで見つけたアメリカンテイスト(海外の反応)


外国人

海外「アメリカ風味とか言ってるけどアメリカで見た事ないんだが…」スウェーデンで見つけたアメリカンテイスト(海外の反応)
途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

自国より海外のほうが品揃え良かったりする商品とかあるよね。日本はどっちかというと逆が多い気はするけど。




画像が表示されない場合はこちら





1.:海外の名無しさん[OP]

私はスウェーデンにいて、「Tasty America」というところでこれを見つけたんですが、アメリカでもこんなの見たことないです


2.:海外の名無しさん

Big Lotsにはレモンとグリーンアップルの「Warheads」があったが、それ以外は私も実物を見たことがない
チュッパチャップスも同様です



3.:海外の名無しさん

その「A&W」のルートビアはカナダ産だ


4.:海外の名無しさん[OP]

>>3
言わせんな恥ずかしい

この "アメリカン "な店には、カナダ、イギリス、日本、オーストラリア(ベジマイト)の商品まであった





5.:海外の名無しさん

でも、クリームソーダはアメリカでしか買えないんですよね~
カナダでもクリームソーダがあればいいのですが、特定のお菓子屋さんでちらほらと見かける程度です



6.:海外の名無しさん


マジで?w



7.:海外の名無しさん

日本のドクターペッパーは、アメリカのものと味が違うんでしょうかね?


8.:海外の名無しさん

これは本当にそうなんです
アメリカのソーダの中には、アメリカ国内よりも海外の方が本当に簡単に手に入るものがあります
Welch'sのソーダの12パックを探していて、Welch'sに問い合わせたら、12パックは作っていないと言われました(作っていました)
でも、ヨーロッパのランダムなアメリカのお店は、アメリカのWelch'sソーダの12パックをソーシャルメディアに掲載していました
あれから何年も経つのに、Welch'sはまだアメリカでの流通を始めていません
多くの輸入市場がアメリカのボトラーに直接大量の個人注文をしているのはわかりますが、それでもです
アメリカ向けの製品を作るのであれば、せめてアメリカ国内で何らかの形で販売できるようにしてほしいものです



9.:海外の名無しさん

Warheadsはネットでしか見たことがありません


10.:海外の名無しさん

左の2つのA&Wはアメリカのロゴ、右の1つはカナダのロゴです


11.:海外の名無しさん

それは面白いね
クールスウェーデンはユニークなソーダのホットスポットでもあるようだ



12.:海外の名無しさん

チュッパチャプスを飲んでみたいんだが、アメリカでも手に入るのかどうか分からないんだよね


13.:海外の名無しさん

棚いっぱいにドリンクを並べるのが私の夢です





キーワード:
ドリンク,Warheads,アメリカ,スウェーデン,海外の反応


※翻訳元:https://www.reddit.com/r/ToFizzOrNotToFizz/comments/11bo7vu/im_in_sweden_and_found_this_in_a_place_called/

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

69231.名無しさん:2023年03月04日 20:51

よく分かんねえけど日本だったら一通り試す感じだな

69271.べいちゃんねる民:2023年03月07日 09:23

唐揚げや天津飯が中国にないのと同じ感覚ぞ

69294.名無しさん:2023年03月08日 18:51

飲むチュッパチャプスとかあるのかよスウェーデン

コメントする