海外「アメリカ風味とか言ってるけどアメリカで見た事ないんだが…」スウェーデンで見つけたアメリカンテイスト(海外の反応)

海外「アメリカ風味とか言ってるけどアメリカで見た事ないんだが…」スウェーデンで見つけたアメリカンテイスト(海外の反応)

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
自国より海外のほうが品揃え良かったりする商品とかあるよね。日本はどっちかというと逆が多い気はするけど。
画像が表示されない場合はこちら
1.:海外の名無しさん[OP]
私はスウェーデンにいて、「Tasty America」というところでこれを見つけたんですが、アメリカでもこんなの見たことないです
2.:海外の名無しさん
Big Lotsにはレモンとグリーンアップルの「Warheads」があったが、それ以外は私も実物を見たことがない
チュッパチャップスも同様です
3.:海外の名無しさん
その「A&W」のルートビアはカナダ産だ
4.:海外の名無しさん[OP]
>>3 |
5.

でも、クリームソーダはアメリカでしか買えないんですよね~
カナダでもクリームソーダがあればいいのですが、特定のお菓子屋さんでちらほらと見かける程度です
6.

草
マジで?w
7.

日本のドクターペッパーは、アメリカのものと味が違うんでしょうかね?
8.

これは本当にそうなんです
アメリカのソーダの中には、アメリカ国内よりも海外の方が本当に簡単に手に入るものがあります
Welch'sのソーダの12パックを探していて、Welch'sに問い合わせたら、12パックは作っていないと言われました(作っていました)
でも、ヨーロッパのランダムなアメリカのお店は、アメリカのWelch'sソーダの12パックをソーシャルメディアに掲載していました
あれから何年も経つのに、Welch'sはまだアメリカでの流通を始めていません
多くの輸入市場がアメリカのボトラーに直接大量の個人注文をしているのはわかりますが、それでもです
アメリカ向けの製品を作るのであれば、せめてアメリカ国内で何らかの形で販売できるようにしてほしいものです
9.

Warheadsはネットでしか見たことがありません
10.

左の2つのA&Wはアメリカのロゴ、右の1つはカナダのロゴです
11.

それは面白いね
クールスウェーデンはユニークなソーダのホットスポットでもあるようだ
12.

チュッパチャプスを飲んでみたいんだが、アメリカでも手に入るのかどうか分からないんだよね
13.

棚いっぱいにドリンクを並べるのが私の夢です
キーワード:
ドリンク,Warheads,アメリカ,スウェーデン,海外の反応
※翻訳元:https://www.reddit.com/r/ToFizzOrNotToFizz/comments/11bo7vu/im_in_sweden_and_found_this_in_a_place_called/
今日のおすすめ記事
69231. よく分かんねえけど日本だったら一通り試す感じだな 69271. 唐揚げや天津飯が中国にないのと同じ感覚ぞ 69294. 飲むチュッパチャプスとかあるのかよスウェーデン
|