海外「美味しそう!」「なぜ日本では緑のデザートが好きなのか」抹茶パウダーをかけて食べる生チョコレート(海外の反応)

海外「美味しそう!」「なぜ日本では緑のデザートが好きなのか」抹茶パウダーをかけて食べる生チョコレート(海外の反応)

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
「京洋菓子司ジュヴァンセル」の生ちょこれーと(抹茶)です。ミルク味もあるみたいですね。16個入で756円です。
@uryo1113 Raw matcha chocolate. welcome to 2050. #matcha #chocolate #whiteday #ホワイトデー ? Come to Japan By Ali Raj - Ali Raj????
動画が再生できない場合はこちら
1.

抹茶生チョコレート。2050年へようこそ
2.

ピスタチオ入りのバクラヴァを思い出す
3.

お気に入りの1つです
4.

札幌の地下には、こんなにたくさんのお菓子やチョコレートのお店があるんですね
駅から歩いて行ける距離です。行く価値ありです
5.

これを売っているブティックの名前は何でしょう?
6.

抹茶が大好き
7.

2050年の日本...フランス語が使われている
8.

これが欲しい
9.

よし、2050年にもう一度やってみたい
10.

こんにちはー!私は2023年から来ました
11.

美味しそう
12.

正直なところ、私は日本で生きていけるとは思っていません
13.

なぜ日本では緑のデザートが好きなのか
14.

日本に来るにはお金が必要ですが、その食べ物もお金を使うので、お金がないと幸せになれない
キーワード:
ジュヴァンセル,生チョコ,抹茶,スイーツ,京都
※翻訳元:https://www.tiktok.com/@uryo1113/video/7205450451800624386
今日のおすすめ記事
69589. 緑のもあるというだけのこと。 無知な人間は自分の知ってることだけがすべてだと思いこむ。 識者は「知識を得れば得るほど自分の無知を思い知る、それが楽しい」 アインシュタイン & 孔子 69590. >なぜ日本では緑のデザートが好きなのか 緑のデザートは外国人向けだと思う。 69591. でも抹茶アイスとか抹茶チョコって なにげに日本が発明した至高のスイーツだよな。 日本人は特に自分らが最初に作ったなどと意識はしてないし 主張もしてないけどな。 69592. 緑茶=健康ってイメージがあるからそれを使ったデザートが多いってだけ
外人ってほんと見たままでしか考えないアホばっかだな |