海外「フィリピン人は桜を見るために日本に行く必要はない」フィリピンのパラワンチェリー(海外の反応)

海外「フィリピン人は桜を見るために日本に行く必要はない」フィリピンのパラワンチェリー(海外の反応)

【おすすめ記事】
フィリピンの桜。地域によって呼び名が違うのか、日本みたいに色々な種類があるのか分かりませんね。
JAPAN? NO, IT'S PALAWAN! ??
— The Philippine Star (@PhilippineStar) March 12, 2023
Filipinos need not travel to Japan to see these delicate, pink flowers, as the Philippines has its very own cherry blossoms called Palawan Cherry! pic.twitter.com/ZPe3aqa6y5
1.

日本?いや、パラワンです!
フィリピン人は、この繊細さを見るために日本へ行く必要はないのです
フィリピンにはパラワンチェリーという独自の桜があり、ピンク色の花を咲かせます
2.

BGCでも同様
3.

実はビガンにもあるんです(イロコス州のどこか)
4.

微笑みの街、バコロド市
5.

バタンガスでは、これを「カカワテ」と呼んでいます
6.

パラワンの人々が別の観光名所のために植えることは良いことです
7.

イロコスではマドレ・デ・カカオと呼んでいます
キーワード:
パラワンチェリー,桜,フィリピン,カカワテ,マドレ・デ・カカオ
※翻訳元:https://twitter.com/PhilippineStar/status/1634872583614251010
69596. うん来るな 69597. フィリピンパブは好きです。 69598. 葉っぱと花が同時(もしくは葉が先)だとバラと変わらない 日本の桜は花だけが先に咲くから見応えがある 染井吉野とか限られた品種だけどね 69599. 俺は山桜が好き もろともにあはれとおもえ山桜 はなよりほかにしるひともなし この和歌が好きなんだよ 赤茶色の葉に地味な白い花びらが 何とも言えないんだよね 69600. パラワンチェリーって言うんだ!? こんなのあるの初めて見た。 ちょっと変わってる。葉っぱとか蕾の形状も日本の桜とかなり違って面白い。なんか豆っぽいね。 69601. コントラストを鮮やかにしすぎる加工はあまり好きくない 69602. 自分が好きな桜の歌は、 願わくは花の下にて春死なんその如月の望月の頃 だな 桜を見ると、実体でない死体がたくさん埋まっているように感じる 69603. 日本は特別春の桜を愛してるってだけでアーモンドとか桜に似た系統の花自体は色んな国にあるからなぁ >JAPAN? NO, IT'S PALAWAN! フィリピン人が愛する桜のような花ですで良いじゃんわざわざ日本を引き合いに出さなくても… 69604. 別に桜は日本にだけある植物じゃない。東アジア中心に広範囲にあるし、欧米にも梨とかアーモンドとか似たような木は世界中にあるよ。 じゃあ何で日本に来たがるかと言うと、日本人が桜を愛する文化を育んできたから。その文化の中で桜を見たいんだろうよ。木だけなら珍しくもない。自国でそういう文化を育てたら? 69605. 日本の桜は一斉に咲いて一斉に散るから良いのよ ま、その国の独自の愛で方で花を大事にしてください 69606. 綺麗 69607. そう、ただ花を愛でてるだけ。桜じゃなくてもいいんだよ。 パラワンを国中に植えて、愛でてあげて。 69608. だいぶ花の位置が高いな。上から見下ろせるようなアングルだと見応えはありそうか 69611. フィリピンぽいショボさがあるな あと木が高すぎだな 69613. もっと良い写真は無かったのか? あまりにもショボすぎる…… 69635. フィリピンの桜前線はこっちより早いのかな
もしそうなら時間差で両方楽しめばよいのでは? |