海外「これは面白いな…」「日本はもはや別の惑星だな」「この学生たちはとても革新的だ」京都大学の卒業式(海外の反応)

海外「これは面白いな…」「日本はもはや別の惑星だな」「この学生たちはとても革新的だ」京都大学の卒業式(海外の反応)

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
京都大学の卒業式。一部の人がコスプレで出席するのは伝統となっています。サイタマの人は元からハゲって事じゃないよな?
Kyoto university in Japan, allows students to wear whatever they want to their graduation ceremony.??
— Kyle X ??? (@kyletrentt) March 13, 2023
Thread pic.twitter.com/a93RpzcaMh
1.

日本の京都大学では、卒業式に好きな服を着ていくことを認めています
2.

クレイジーに聞こえるが、私はこれが好きだ
3.

>>2 |
4.

やっと、あのストームトルーパーの衣装を有効活用できますね
5.

アメリカ人ならストリップクラブにするところだ
6.

私は絶対にジョーカーとして登場する
7.

ナイジェリアでこれを試すと、ファーストクラスの証明書はすべて間違った所有者のもとに届くことになります
8.

次のUNNの卒業式はいつですか?
9.

どんなキャラクターのコスプレをするのか、あるいは全くしないのかはわかりません
10.

確実にサイタマとして登場しています
11.

私はTシャツとショートパンツで現れます笑
12.

すべての大学がそうでありますように
13.

日本語を学んだことで、その後の楽しみが増えました
14.

これは面白いな...
15.

この学生たちは、とても革新的なようです
16.

日本は別の惑星だな
17.

もし、アメリカの学校でこれを試したらどうなるか、想像してみてください
キーワード:
京都大学,卒業式,コスプレ,仮装
※翻訳元:https://twitter.com/kyletrentt/status/1635163555191468034
今日のおすすめ記事
69619. サムネで狂大だと分かった 69620. >「この学生たちはとても革新的だ」
全くの逆だな。 コスプレするという慣習ができたから、そのレールの上に乗っかってるにすぎない。 バレンタインデーに義理チョコ送り大勢におもねる平凡な女となんら変わらない。 真の革新者とはそういったバカげた慣習に独りで背を向ける勇気を持った挑戦者のことである。 |