|
日本生まれてよかった・・・天皇陛下退位の儀式 海外の反応は・・・

1.

一方イギリスではチャーリエヒトが自分の番が来るのではと思っている。
'Meanwhile in the UK Charliehito wonders if his time will ever come' |
↑809 |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
善人だった彼の代が終わるのはとても悲しいことだが後継者も今後ずっと才気煥発でありますように。
'All very sad,he was a good man and I wish his successor great wisdom for the years to come.' |
↑637 |
3.

日本の皇室はとても威厳があってビックリするよ。
'The Japanese Royal family members are so dignified, it 's just so amazing to watch.' |
↑428 |
4.

皇后が磁器人形のように見える。
'His wife looks like a porcelain doll.' |
↑298 |
5.

みんなすごく上品だ。
'They are very proper people.' |
↑270 |
6.

よし彼の引退後の幸運を祈ろう。
'Ok guy, I wish him well in his retirement.' |
↑199 |
7.

ヨーロッパの王室とは異なり彼らはダイヤモンドや金や他の贅沢なアクセサリーを見せびらかしたりしない。とても謙虚でシンプル。
'Unlike European royal families they don't flaunt diamonds, gold and other extravagant accessories. Very humble and simple' |
↑175 |
8.

日本の皇室はいまでも見事な尊厳と謙虚さと優雅さをもっている。
'Japanese royalty still exercising impressive dignity, humility and grace.' |
↑174 |
9.

「ねえねえママったらママ、日本でやってるのを見てよ。」 「まあチャールズたらお黙りなさい」
'"Oh, oh, Mummy, Mummy look what they doing in Japan." " Oh shut up Charles"' |
↑162 |
10.

とても上品で威厳があります。
'Very classy and dignified.' |
↑134 |
11.

スポンサードリンク
英国の王族とは異なりつつましく控えめ
'Humble and discreet unlike the UK royals' |
↑132 |
12.

日本人の礼儀正しさがよくわかる。
'I find japanese people very polite.' |
↑102 |
13.

日本人にはこんな素晴らしい文化があるんだな
'I think the Japanese have such a lovely culture' |
↑85 |
14.

海の向こうで日本は最も立派な国の一つで良い文化と経済力を持っている
'Japan is one of the most respectable nations out there, they have a good culture and economy' |
↑99 |
15.

賢者はいつ退くべきかを知っている。
'A wise man knows when it's time to step aside.' |
↑94 |
16.

これは美しいスーツだ! 国家元首ベストドレッサー賞
'That is a beautiful suit! First prize for Best Dressed Head of State.' |
↑62 |
17.

日本の王位に尊厳をもたらした物静かなひと。
'A quiet man who brought dignity to the throne of Japan.' |
↑90 |
※翻訳元:
https://www.dailymail.co.uk/news/article-6975059/Japans-emperor-begins-abdication-ceremony-200-years.html
今日のおすすめ記事
12528. 明治天皇はダイヤモンドが大好きだったって
皇后の第一ティアラはフランスのショーメ製で、大粒のダイヤモンドネックレスは本来三連と豪華 12529. チャールズのくだり、クスッときた 原文のせてくれると大変ためになる ありがとうございます 12530. 英国にいると意外と昭和天皇意外の皇族の方々の名前とか知っている人がいて驚くよ。 「なんで知ってるの⁉︎」って聞いても「調べた」とか淡々と言われる事もあれば、 「なんでって言われても…」って、逆に知られてないと思われてる事を不思議がられる。 12531. ※12530 昔は日本でも英国の王族のことをよく話しました。 アン王女がどうしたとかね 今よりずっと皇室や王室が身近でした 昭和天皇の妹さんがコメンテーターでテレビに出ていらしたり 宮中晩餐会もよく生中継されてましたし あちらはまだそう言う事が残っているのかもしれませんね 12532. チャーリエヒトではなくチャーリーヒトだね。 12543. 賢者はいつ退くべきかを知っている。
バカリベラルはもとより、バカ保守もどきに窓わされない、 素晴らしい賢者の意思決定だった。 |