|
EU加盟国の内で、英会話が出来る人の国別の割合が興味深い

1.

EU加盟国の内で英会話ができる人の国別の割合。

'Percentage of people able to hold a conversation in English, in the EU, by country.' |
【VIP・生活まとめ】
2.:海外の名無しさん
広範囲の年齢層にわたる統計を見れるのは興味深い。
イタリア人女性でも75歳と18歳では結果が異なるに違いないでしょうから。
'Would be interesting seeing statistics over different age groups. I understand it must differ between a 75 year old Italian woman, and an 18-year-old.' |
↑430 |
3.

自分は母国語でさえ、まともに会話ができないや。
'I cant hold conversation even in my native language.' |
↑220 |
4.

フィンランドの統計について一言「英会話ならできるけどしたくない」
'I'd like to see a statistic for Finland for: "Could technically, doesn't want to"' |
↑85 |
5.

>>4
基本的にフランスも
'Basically France too' |
↑60 |
6.

クロアチアはEUに入ってないみたいだね。
'I guess Croatia is not in the EU.' |
↑83 |
7.

うわあ…わあ…フィンランドに勝ってるの? 私は今泣いています。
'Did....did...we beat Finland? I am crying now.' |
↑4 |
8.

正直いえばポルトガルは27よりずっと高いように思える。
'Honestly, Portugal seems a lot higher than 27.' |
↑30 |
9.

クロアチアのデータがないのはなぜですか?
'Why is there no data for Croatia?' |
↑21 |
10.

オーストリアの73%:Dたしかに:D
'Austria at 73% :D Yeah right :D' |
↑51 |
11.

フランスの39%は高すぎる
'39% is way too high for France' |
↑49 |
12.

イングランドあなたを誇りに思います。その調子で頑張って。
'I'm proud of you England. Keep up the good work.' |
↑7 |
13.

ベルギーはワロン地域のせいで窮地に陥った!
'Belgium getting shrekt by Wallonia!' |
↑7 |
14.

ええと私たちはええと…後ろから一番なんだと思います。
'Well, we are uh... leading from behind, I guess.' |
↑6 |
15.

オランダ人の大丈夫みたいだね
'Sounds like a Dutchy alright' |
↑15 |
16.

イギリスおめでとう。強力な海軍を用いて文化的勝利を勝ち取ったね
'Congrats England, through your powerful navy, you have won a cultural victory' |
↑24 |
17.

このデータってどうやって集めたのかな‥
'I wonder where is the data coming from..' |
↑3 |
18.

今日の学びはEUにクロアチアが入ってないということ。
'Til Croatia is not in the EU.' |
↑3 |
※翻訳元:
https://pbs.twimg.com/media/D8H-WZRUIAI8lHP.jpg
売り上げランキング: 177,496
Twitterでつぶやく | Google+でシェアする |
はてなブックマークに追加 | Facebookでシェアする |
ゲーム | 家電・AV機器 | 本 |