|
海外掲示板「ヨーロッパ人がアメリカ人よりも優れているのはどんな点?」 ←同じようなもんだろ・・・

1.

ヨーロッパ人がアメリカ人よりも優れているのはどんな点?
'What are Europeans better at than Americans?' |
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
トイレにドアを作るところ。
'Building restroom doors.' |
↑319000 |
3.

ワークライフバランス
'Work-life balance' |
↑4000 |
4.

パンとチーズ
'Cheeses and breads' |
↑1300 |
5.

公の場での飲酒
'Public drinking' |
↑7700 |
6.

産休
'Maternity leaves' |
↑3700 |
7.

公共の交通機関
'Public transportation' |
↑16700 |
8.

アメリカ人の立場で。 旅行中ヨーロッパ人は公の場では静かに会話をすることがをアメリカ人より明らかに得意だと気づきました。
'American here. I've noticed, in my travels, that Europeans are significantly better at having a quiet conversation in public.' |
↑13200 |
9.

有給休暇をとること。
'Having paid holidays.' |
↑13800 |
10.

刑務所制度
'Prison systems' |
↑9500 |
11.

刑務所にいるアメリカ人の割合。1985年の2倍になった
'The percentage of Americans in the prison system Prison system has doubled since 1985' |
↑853 |
12.

言語
'Languages' |
↑16300 |
13.

このことは実際他のどの国にも当てはまる。(追記:炎上するかもしれないから「大陸」とだけ言ったほうがいい)
'this is true for practically any other country. (edit: might get flamed so imma just say continent)' |
↑3300 |
14.

あのねヨーロッパ人のほうがすぐれているとはいえないことの一つはエアコンです。
'One thing it ain't is air conditioning, I tell you what.' |
↑4600 |
15.

>>15
こんな夏がもう少し続けばそれは変わるかもしれませんね。
'If we have a few more summers like this that might well change.' |
↑1500 |
16.

生きるために働くのであって仕事のために生きているのではないというところ。
'That they work to live, and not live to work.' |
↑1000 |
17.

子供がランチのために借金することを許さないところ
'Not allowing kids to go into lunch debt' |
↑4100 |
18.

病院に行っても破産しないところ。
'Going to the hospital without also going into bankruptcy.' |
↑3600 |
19.

チョコレートなどキャンディを作りところ
'making chocolate and other candy' |
↑1700 |
20.

医療計画
'Health care planning' |
↑3900 |
※翻訳元:
https://www.reddit.com/r/AskReddit/comments/cityyq/what_are_europeans_better_at_than_americans/
明石書店 (2019-06-20)
売り上げランキング: 146,810
Twitterでつぶやく | Google+でシェアする |
はてなブックマークに追加 | Facebookでシェアする |